下野・会津・津軽地方に連綿と伝わる匠の技術がつくる 手仕事・伝統的工芸品、民芸品 専科
手仕事専科の
ブログ
四季風景ブログ
歴史街道ブログ
和美空間ブログ
伝統食品ブログ
トップページ  商品紹介  ご注文・お支払い  会社概要  お問合せ 
那須の弁慶米
 
柴田久夫
那須ブランド認定
那須ブランド・東山道伊王野産の特別栽培米。
那須高原道の駅友愛の森で販売されていますが、お求めになられて美味しさから、御注文となります。

那須町睦屋地区水中生物生態系保全組合
(エコファーマー・特別栽培米販売)
   代表 柴田久夫
〒329-3435
栃木県那須町大字睦屋
       




      
 ・・・・手仕事専科では、”和美との生活”を提唱しています。・・・・

有名な義経街道は、東山道の別称です。
この街道沿いに柴田さんの水田が耕作されています。
この地を流れる三蔵川の清水に恵まれ、栃木県指定の「水中生物の生態系保全地域」になっており、「生活配水」を一切流すことのできないちいきです。
さらに、循環型農業に取り組み始め、使用されている農薬と化学肥料の量を従来の1/
5いかに抑えた栽培方法をとっています。このお米は八溝山系の粘土質の土に2千年前の海底にあった「貝化石」(貝と共に海草などが化石となったもの)と堆肥と魚かす・米ぬかのみの有機肥料を使用したミネラル分たっぷりのお米です。
義経街道沿いの弁慶岩のあった田んぼには、ドジョウやタニシ等が生息し、水生昆虫類も共生していす。

放射能検査も個別にうけております。







(義経街道)
東山道の繁栄と義経伝説古代から中世にかけて都と奥州の文化交流の幹となった旧東山道。義経街道ともいわれるこの道は、源義経が治承4年(1180年)兄頼朝の平家追討の挙兵に呼応して、奥州平泉を後に一路鎌倉へ向かった道である。この地には義経伝説をうらづける数多くのものが残されている。

【義経伝説
東山道の繁栄と義経伝説古代から中世にかけて都と奥州の文化交流の幹となった旧東山道。義経街道ともいわれるこの道は、源義経が治承4年(1180年)兄頼朝の平家追討の挙兵に呼応して、奥州平泉を後に一路鎌倉へ向かった道である。この地には義経伝説をうらづける数多くのものが残されている。
更に読む
(手記)
伊王野は、私の育った田舎です。
くわしくは、柴田さんと同じ地区”稲沢"になります。
中学生の頃は、毎日約7kmの砂利道を自転車で通学しましたが、それがこの旧義経街道です。
そのような歴史ある郷土伊王野・稲沢の美味しいコシヒカリを取り扱うことができ、嬉しく思っています。
「食と健康」からみた場合にミネラル分豊富な弁慶米は、お薦めのお米です。(
2013.010.01)
 商品のご案内  
※価格は、総額表示(税込)です。 
農家直送となりますので、ゆうパックを使用しております。 
【精米】 
・那須の弁慶米 10kg 
 
¥4,700

 
■商品コードFS-09001■ 
・那須の弁慶米 5kg 
 
¥2,400

 
■商品コードFS-09002■ 
・那須の弁慶米 2kg 
 
¥1,000

 
■商品コードFS-09003■ 
 
  【玄米】   
・那須の弁慶米 1kg 
 ¥500

■商品コードFS-09004■
・那須の弁慶米 玄米10kg 
 
¥4,240

 
■商品コードFS-09005■
・那須の弁慶米 玄米5kg 
 
¥2,200

 
■商品コードFS-09006■ 
■Toppage   □up
株式会社 とぴい企画   〒325-0063 栃木県那須塩原市豊浦中町100番地467
TEL/FAX 0287-62-7673
   (携帯)080-5089-9227