下野・会津・津軽地方に連綿と伝わる匠の技術がつくる 手仕事・伝統的工芸品、民芸品 専科
仕事専科は、㈱とぴい企画のブランドです。
「和美との生活」を提唱しております。
手仕事専科の
ブログ
四季風景ブログ
歴史街道ブログ
和美空間ブログ
伝統食品ブログ
(ブログ) 
2011.01.30那須の篠工芸「平山一二三・みのご夫妻」を訪ねました。
2010.09.09.29那須の篠工芸「平山一二三ご夫妻」を訪問しました。 
トップページ  商品紹介  ご注文・お支払い  会社概要  お問合せ 
那須の篠工芸 
 平山一二三・みの
栃木県伝統工芸品指定
那須町の高原地区(那須連山の裾野の大沢、深堀、池田、一ッ樅、半俵、北条、小島などの地区)には昭和45年頃までは200戸ほどの生産農家と、20名ほどの専業者がいました。シノダケは、春に生えたものを秋十月~翌三月までに刈り取り日当たりの良い処に立て並べ、四月から五月頃まで乾燥させてから湿気の無い処に保存します。肥沃な土地ったもの、また日の当たらない林の中で育ったものは使えず、むしろ土地が痩せていて寒さの厳しい処に育ったものが上質とされています。

〒325-0304 栃木県那須郡那須町

・・・・手仕事専科では、”和美との生活”を提唱しています。・・・・
 那須町の高原地区では、古くから、自生する笹の一種である「シノダケ」を活用したザルやカゴなどの生活用品作りが盛んでした。
 国道4号線より上、那須連山の裾野の大沢、深堀、池田、一ッ樅、半俵、北条、小島などの地区には昭和45年頃までは200戸ほどの生産農家と、20名ほどの専業者がいました。
シノダケは、春に生えたものを秋十月~翌三月までに刈り取り日当たりの良いところに立て並べ、四月から五月頃まで乾燥させてから湿気の無いところに保存します。肥沃な土地に育ったもの、また日の当たらない林の中で育ったものは使えず、むしろ土地が痩せていて寒さの厳しいところに育ったものが上質とされています。-那須の伝統工芸」HPより-
 
栃木県では、しの工芸を栃木県伝統工芸品として指定していいます。この地区で平山さんは、若手として積極的に取り組んでおり、また筋もよく作品の出来も素晴らしい。篠工芸を背負って立つ方と思われます。
 取材に伺った、平山一二三・みのさんご夫妻や他の製作者等の話から、一ツ樅地区のしの工芸の歴史や生活の中の産業としての役割等を伺う事が出来ました。
 かつては、白河市近辺では、しの工芸の篭等を購入する大農家が多く、持って行けば現金で幾つも売れて収入に非常に寄与した時代があったようである。農家の閑散期の’ほまち稼ぎ’に行う作業であり、現在はしの工芸に関わっておられる方々も高齢となっている。平山さんも80歳近くなりなお嚇釈とされて、お元気であるが、後継者はなかなかいないだろうとお話されていた。現在、作られる方々は、まだおられるが、道の駅友愛の森工芸館では、技術者として登録されているのは、4軒だけである。残念ながら、今回、紹介と販売取扱いの声かけをさせていただいたが、忙しさから平山さんご夫妻だけとなった。平山さんのご自宅の倉庫には、良質のしの竹がストックされており、まだまだ沢山のしの竹篭がつくれるようである。
 私からの声かけに温かくご協力いただいた平山様ご夫妻には、心から感謝申し上げたい。この度のHP紹介から、地域からの後継者が育ち、那須のしの工芸が継承されることを願っている。
 
 

平山邸
目の前に水田を持ち、近代的な文化住宅にお住まいです。
 
平山ご夫妻の工房です。入口に乾燥したしの竹が、たけかけてあった。この後、1日水に浸してから、使う。

もう一つは、しの竹の倉庫である。下の写真が、倉庫内の写真です。

倉庫の入り口には、乾燥したしの竹が、立てかけてあった。非常に素姓のよい竹であった。
 乾燥したしの竹が倉庫の梁の上にストックされている。




 乾燥したしの竹を処理した竹籤が、束ねてある。
 
笊の取っ手になる藤蔓である。これらは、藤蔓から作るのだが、素姓のよいものが、ストックされている。
 
大きな笊の製作を見せてくれる平山一二三さん。
 
しの竹工芸の七つ道具である。
・竹鉈
・挟み
・ペンチ
・ドライバー(竹を締めるのに使用する)





うどん上げ笊の製作を見せてくれる。

 道の駅友愛の森工芸館の篠工芸体験コーナーの展示品  道の駅友愛の森工芸館の篠工芸体験コーナーの展示品

商品のご案内   
■商品総額が¥2,000未満の場合、諸経費¥400(税別)を別途承ります。
※価格は、「本体価格」表記です。別途、消費税が加算されます。
料金改定:2021.06.01
    
 
・うどん上げ笊(小)
 ¥2,400
 径24cm×高4.5cm
■商品コード S-27001■
 
・うどん上げ笊(中)
 ¥3,000
 径30cm×高6.5cm
■商品コード S-27002■
 
・こめ上げ笊(中)
 ¥8,000
 径35cm×高23cm
■商品コード S-27003■
 
 
     
・こめ上げ笊(大)
 ¥10,000
 径45cm×高29cm
■商品コード S-27004■
 
・笊(中)     
 ¥5,800
 径42cm×高14cm
■商品コード S-27005■
 
・目かい篭(六角形)
¥3,400
 径25cm×高9cm
■商品コード S-27006■
 
 
 

 
 
めかい篭を生け花の花篭に使ってみました。  
・目かい篭(丸小)
 
¥2,400
 径23cm×高11cm
■商品コード S-27007■
 
・こめ上げ笊(小)
 ¥6,000
 径32cm×高21cm
■商品コード S-27008■
 
 
▶Toppage □up
株式会社とぴい企画  〒325-0063 栃木県那須塩原市豊浦中町100番地467
TEL/FAX 0287-62-7673 (携帯)080-5089-9227