藩祖為信公と玄武 (大)
      
     ¥12,000
 サイズ 西の内2枚版
 ■商品コード T-16007■
・藩祖為信公と玄武 (小)
            ¥6,000
 サイズ 西の内1枚版
 ■商品コード T-16008■   
           注文(メール) 
・The ancestors of
 the clan Tamenobuko
 and Genbu  (large)

                    ¥12,000
 Size: Nishi-Nouchi 2-page
 edition
 Product code T-16007
・The ancestors of
 the clan Tamenobuko
 and Genbu  (small)
 
                     ¥6,000
 Size: Nishi-Nouchi 1-page
 edition
 Product code T-16008
 
              ▶email order  
 
  • 価格は、「本体価格」表記です。別途、消費税が加算されます。
  • これらの津軽凧絵は、絵のみとなります。
    (骨組みを有する凧ではありません。)
    注文制作となりますので、繁忙期の有無によりますが、数か月かかる場合がございますので、お尋ねください。
  • 額入の場合、額の種類等により価格が異なりますので、ご相談ください。
  • サイズは、西の内の尺度となります。
    西の内1枚(333mm×485mm)は、半紙(243mm×333mm)2枚。
 
  • All prices are listed in the table below. A separate consumption tax will be added.  
  • These Tsugaru kite paintings are paintings only.
    (It's not a kite with a frame.)
  • It may take several months depending on the busy season, so please contact us.
  • The price of a framed picture differs depending on the type of the frame, so please consult with us.
  • The size will be on a scale of Nishinouti (west inside).
    One sheet (333mm x 485mm) of Nishinouti (west inside) is two sheets of half-paper (243mm x 333mm).
 「津軽 為信
  • 津軽為信の出自には様々な説や伝承があり、南部氏支族で下久慈城主であった久慈氏の出とも、大浦守信の子とも言われる。為信の経歴は津軽氏側に残される資料と、南部氏側の資料との間で記述に食い違いがあるため、はっきりしない点が多い。
  • 為信が南部氏の一族であったという見方は、南部氏側の資料に存在する。この見方を補強する資料が津軽家文書の中にもある。その文書は豊臣秀吉から送られたもので、宛名は「南部右京亮(なんぶうきょうのすけ)」とある。この書状は為信に宛てられたものであると推定されていることから、大浦氏が三戸南部氏、八戸の根城南部氏等と同様に南部氏の一族であったことを示す証拠の一つと推定されている。
  • 為信の実家と言われる久慈氏の出自は、南部氏始祖である南部光行が建久2年(1191年)地頭職として陸奥糠部郡に入部して以降、その四男・七戸三郎朝清の庶子の家系が久慈に入部して久慈氏を称したとされ、室町期には南部嫡流の時政の子・信実が久慈修理助治政の養子となっている。
[Tsugaru Tamenobu]

  • The origin of Tsugaru Tamenobu is said to be the origin of the Kuji clan, a branch of the Nanbu clan and the lord of Shimo Kuji Castle, or the son of Ohura Morinobu. There are many discrepancies in the description of Tamenobu's career between the Tsugaru side and the Nanbu side.
  • The view that Tamenobu was a member of the Nambu clan exists in the documents on the Nambu side. Materials reinforcing this view can be found in the Tsugaru family documents. The document was sent by Toyotomi Hideyoshi and was addressed to "Nambu Kyou no suke" (Nambu Kyou no suke). This letter is presumed to have been addressed to Tamenobu, which is one of the proofs that the Ohura clan was a member of the southern clan, as were the southern clan of Sando and the southern clan of Nejo in Hachinohe.
  • The origins of the Kuji clan, which is said to be the birthplace of Tamenobu, is said to be the origin of the Kuji clan, which was founded by Nanbu Mitsuyuki, the founder of the Nanbu clan, who entered Mutsu-Nukabe County in 1191 as a landowner.