創作リングの工程(鍛造指輪)
銀細工は、大きく2種類の製作方法が、知られています。鍛造で創る一点ものと鋳造でいくつもつくれるロストワックス製法です。
創作銀工芸青野信夫では、鍛金と彫金技法で造られます。
20mm指輪の製造工程
![]() ●指当りを良くする為に両端を切り落とす |
![]() ●バーナーで熱して焼き鈍し(柔らかく) |
![]() ●丸めて両端をピッタリ合わせる |
![]() ●一旦熱して水分を跳ばしてからロウ材を乗せる |
![]() ●バーナーで熱してロウ材を溶かして溶接(ロウ付け) |
![]() ●ロウ付け後 |
![]() ●細密ヤスリで表面を一皮剥くように削って滑らかに |
![]() ●全体の形を整える |
![]() ●ヤスリでラインを削りリューターで模様を彫り抜く |
![]() ●形を整えて仕上げる |
![]() ●磨き上げて完成 |
![]() ●磨き上げて完成 |